「創造・信頼」
常に産業界に発信し、更に高度化するユーザーニーズに応え、蓄積したノウハウと創造性を富む若き頭脳で、 より高精度で信頼性の高い製品を提供し、社会に、そして企業に貢献していくこと。
お客様との密着したコミュニケーションを通して、細やかで迅速な技術対応、 ユーザーニーズを的確に把握した工具の開発等、信頼される仕事をして人としても信頼されるように努力する。
形状、材質、使用環境など、様々なファクターを考慮し徹底したシミュレーションを行い最適な工具を設計、提案します。
高い技術力を持った作業者により高精度な設備を駆使し一品一品をより高精度に加工します。クオリティを維持するための検査品質管理の充実も全社で取り組んでいます。
ご購入頂いた工具を少しでも長く使用して頂くため当社では工具再生も行っています。(刃付け、再コーティング)
会社名 | 九州精密工業株式会社 |
---|---|
住所 | 〒849-0204 佐賀市久保田町大字久保田1512番地 |
創立 | 1974年(昭和49年)5月 |
資本金 | 2,500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 福田 裕志 |
従業員数 | 200名(グループ全体) |
事業内容 | 精密切削工具 製造・販売 |
主要取引先 | 自動車関連産業、建設機械関連産業、減速機関連産業 他 |
取引銀行 | 佐賀銀行、佐賀信用金庫、三井住友銀行、日本政策金融公庫 |
1974年 5月 | 小型ホブカッター関係の下請け工場として佐賀市において創業 |
---|---|
1986年 9月 | 社名を九州精密工業株式会社に変更 |
1991年 5月 | 事業拡張のため、佐賀郡久保田町(現:佐賀市久保田町)に全面移転 |
1998年 6月 | 大阪営業所 開設 |
2001年 6月 | 中小企業経営革新計画 承認 |
2004年 1月 | 中部営業所 開設 |
2005年 12月 | 事業拡大に伴い隣接地に新本社工場を建設し全面移転 |
2006年 3月 | コーティング炉導入に伴い一貫生産体制を確立 |
2011年 9月 | 関西営業所 開設 |
2011年 10月 | 関東営業所 開設 |
2013年 8月 | 佐賀中小企業応援基金事業費助成金(新製品開発事業)採択「ケイエスケイツール」 |
2013年 8月 | 平成24年度ものづくり中小企業小規模事業者試作開発等支援事業 採択「ケイエスケイツール」 |
2016年 6月 | 平成27年度補正ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金 採択「ケイエスケイツール」 |
2016年 8月 | 本社に第三工場を建設 |
2018年 5月 | 平成30年度中小企業海外展開チャレンジ促進事業 委託「九州精密工業株式会社」 |
2019年 6月 | 平成30年補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 採択「ケイエスケイツール」 |
2020年 5月 | 令和2年度中小企業海外展開ステップアップ支援事業 採択 |
2020年 9月 | 「スカイビングカッタ」特許取得 |
2021年12月22日 | ![]() |
---|---|
2021年6月30日 | 「第10回佐賀県工業大賞」優秀賞 受賞 |
2020年10月13日 | ![]() |
2020年9月2日 | 「精密工学会ものづくり賞」公益社団法人 精密工学会 |
2020年1月27日 | ![]() 経済産業省 (内閣総理大臣表彰) |
2018年8月24日 | 「2018佐賀さいこう企業」表彰 佐賀県 |
2018年10月14日 | インドネシア人技能実習生受け入れに関する感謝状 インドネシア国労働大臣 |
2015年11月25日 | 技能検定制度普及促進表彰状 佐賀県職業能力開発協会 |
2015年6月8日 | 「第4回佐賀県工業大賞」 知事賞 受賞 佐賀県 |
2012年2月26日 | 「佐賀県で大切にしたい会社」大賞 最優秀賞 受賞 一般社団法人 中小企業診断協会 |
Copyright 2021 Kyushu Seimitsu Kogyo All Rights Reserved.